写真1
2025.04.01

本部との対話で目指す「共存共栄」― 広告戦略と独自サービスで築く、持続可能な事業基盤

写真1

コロナ禍での決断。異業種経営でリスク分散

元々は、宿泊施設の清掃などを手掛ける会社「インターライフ」を経営しています。しかし、コロナ禍で主力の民泊関連事業は売上が9割減と大打撃を受け、3年間は本当に厳しい状況でした。「何か新しい柱を」と考えたのが、おたからやのフランチャイズに加盟したきっかけです。

加盟の決め手は、知人である「おたからや」のフランチャイズオーナーから聞いた話でした。非常に好調だというお話を聞き、自分たちにも可能性があると感じました。 元々、別の事業でのフランチャイズ経験はありましたが、買取業は未経験。それでも、事業の安定化を図るため、新たな挑戦を決意しました。

開業当初の「我慢」。そして広告戦略が花開いた2年目

2021年に店舗をオープンしましたが、最初の1年間はまさに「我慢」の時期でした。手探り状態で、経費もかさみます。特に最初の2年間は、地域での認知度向上のため、看板設置やバス広告など、様々な広告宣伝に費用を投じました。

努力が実を結び始めたのは2年目です。「もっと広告宣伝費をかけてみよう」と、さらに投資を増やしたところ、お客様の来店数が大幅に増加しました。
事業が軌道に乗るにつれて、確かな手応えを感じるようになり、その年は特に好調で現在の年間売上は約1億円に達しています。
コロナ禍で落ち込んだ清掃事業もインバウンド需要で回復しつつあり、二つの事業が良い形で補完し合っています。

ただ、ここ平塚は買取店の激戦区なんですよ。オープンした頃は10店舗もなかったと思うんですけど、今じゃ倍以上になって、おたからやだけでも周りに5店舗ぐらいありますからね。中には閉店する店舗もあり、入れ替わりも激しいです。
そんな環境で勝ち抜くためにも、お客様との関係性を大切にし、多くの方にリピーターとして繰り返しご利用いただいています。 また、様々なご職業のお客様から、貴金属、ブランド品、時には専門的なお品物まで、多種多様なご依頼を頂いており、それぞれに柔軟に対応することを心がけています。

また、もう一つ独自に取り組んでいることがありまして、それは他店ではあまり見られない「送迎サービス」です。ご自宅のみでなく、駅前で待っているお客様を迎えに行ったりもします。
こうした独自のサービスや、ご紹介いただいたお客様への丁寧な対応の一つ一つが、信頼関係の構築に繋がっていると考えています。

本部との対話が生む、未来への共存共栄

本部との良好な関係構築も重視しています。先日は「会長ランチ」に参加させていただき、経営層と直接意見交換ができる貴重な機会を得ました。こうした交流を通じて、末長くお付き合いをさせていただきながら、今後も共に発展していけるよう努めていきたいと考えています。

株式会社インターライフ 
会長 川島幸男


1981年~ 株式会社 丸八真綿勤務
1986年~ 丸信商会起業 
1995年~ 株式会社インターライフ 設立
2020年~ 同社会長に就任
その後、2021年「おたからや」に加盟。現在、神奈川県平塚市で1店舗経営。
1981年~
株式会社 丸八真綿勤務

1986年~
丸信商会起業
 
1995年~
株式会社インターライフ 設立

2020年~
同社会長に就任

2021年~
「おたからや」に加盟。現在、神奈川県平塚市で1店舗経営。

インタビュー日:2025/03/25
インタビュアー:株式会社いーふらん
加盟店サポート営業部 SV 轟 昂至
広告戦略本部 広報 原 七海

こちらの記事も読む
2025.04.18

不動産業19年のプロが語る加盟の決め手と成功の軌跡
『おたからや』で加速させた集客力と売上倍増戦略

2025.04.17

決め手は『買取の行動指針』
自信に満ちたスピード経営で16店舗展開へ

2025.04.15

【研修会開催レポート】おたからやオーナー研修
「日本一のプライド」を持ち、サービスで市場を制する戦略

2025.04.11

異業種からの挑戦。夫婦で歩む「おたからや」での成長と、顧客との信頼構築にかける想い

2025.04.10

素人から複数店舗経営者へ!
福澤オーナーが語る「おたからや」フランチャイズの魅力

2025.04.09

フランチャイズは“ツール” 成功を決めるのは、あなた自身の経営判断!
“10店舗構想”に向けた実行力と学びの姿勢

2025.04.08

「崖っぷちから半年でV字回復。支えたのは“人”と“信頼”」 不動産業界のベテランが語る、おたからやでの再起と成功哲学

2025.04.07

「“支払う側”になったからこそ見えた、勝てる構造。」 建設業からの転身。地域密着と海外展開の夢を追う熱き挑戦者

2025.04.04

「人との信頼が、すべての原点」
高知の熱血経営者が語る、おたからやフランチャイズのリアルと未来

2025.04.03

データと情熱、そして『幸せ(Feliz)』を届ける店へ。50歳からの買取業挑戦

2025.04.02

子育て中でも「私らしく」働ける!
「おたからや」で見つけた、理想のワークライフバランス

2025.03.31

「“5000回打席に立つ”経験が成功の鍵。顧客第一主義で年商3億円超を達成した元メーカーマンの経営術」経験を武器に拡大を目指す

2025.03.25

元産廃業管理職が「おたからや」で年商7000万円!好きな「もの」を仕事にする喜びと成功の秘訣

2025.03.24

地域密着!元新聞営業マンが「おたからや」で実践する、心温まる買取ビジネス

2025.03.19

即断即決、「おたからや」で年商10億円へ!決め手は「圧倒的な粗利率」

2025.03.19

BtoB不動産から買取ビジネスへ。多角化で急成長!ソーシャルバリューの挑戦

2025.03.07

「おたからやだ!」~厚木で愛される買取店を築いた女性経営者~